一か月前に
次回作のデザイン決定~と言っておきながら
なかなかサンプルをアップできずにいた者でございます。( ゚Д゚)
間にゴールデンウィークやら運動会やらがあり、
時間が取れなかったのよ。 と、アピールしつつ
ミシン部屋なんぞも公開して お茶を濁しておりました。
まだ最終決定していないんですが
パターンの進み具合をご報告❤
こちらはシーチングでのサンプル1号。

以前作っていたデザインは
衿フリルのギャザー寄せが(特に肩の部分)大変だった記憶があり
なんとか身頃のギャザー無しで簡単に作れないかと思い
新しくパターンを引き直したもの。
かぶりタイプのデザインを前開きに変更し、
袖も付けれるようにしましたが。。。
・ ・ ・ ・ ・ ( ̄▽ ̄)
なんか違う。
おかしいな。
あの頃より、技術も知識もだいぶ上達したはずなのに
ぜんぜんグッとこない。
簡単に縫製できるようにと
身頃のギャザーを外したけど
やっぱりギャザーはあった方が可愛い。
んで、ギャザー有りにしたサンプル2号目。

身頃にギャザーがあるかないかの
ほんのちょっとした違いだけど可愛さが全然違う。
めんどくさくても手間暇かけたほうが絶対良さそう。
んで、
HINODEYAさんの生地で作ったサンプル1着目。

シングルガーゼかと思っていたけど
80ローン生地 でした。
極薄で透け透け感があります。
生地はかわいいのですが
いろいろ残念な仕上がりになってしまいました。
エアリーな雰囲気を残したかったので、
前立ての接着芯を見返しだけにしたら 生地がボタンホールに負けたり
衿フリルのギャザーが均等でなかったり
糸調子がきつくて生地がツレたり
ボディ140に対し130サイズを着せたら マッチョに見えたり・・・
引っ越しのため3ヶ月間ほどミシンに触っていませんでしたが
感が鈍りまくり。
やはり日々の精進が大事だと改めて思い知らされました。
再サンプルをもって出直してきま~す。
- 関連記事
-
スポンサーサイト